こんにちは、こんばんは、ネフェルのふじわらです。
男目線のモテ女子のつくり方❗️
毎朝、鏡を見るとなんんでこんなに髪がバクハツしてるんだあ!!!
ってことありませんか?
少しでもそのような悩みを解決してあげたい。
少しても時短でスタイリンングして可愛くなってもらいたい。
時短で、可愛く髪を落ち着かせていくやり方を説明いていきます!
目次
-
-
「朝のバクハツ頭をなんとかしたい」
-
「なぜ うねり。広がり。バクハツなのか?」
-
「効果的な朝のドライヤーの使い方とは」
-
1、「朝のバクハツ頭をなんとかしたい」
寝相が悪いのか?髪質なのか?マクラが悪いのか?
原因は人それぞれいろいろとあるんだと思います。
寝てる間にうまく左右に定期的に入れ変われれば理想なのでしょうが、
無意識の状態でそんなことは難しい。
それでもまずは寝てる間になるべく広がらないで、まとまっておきたい。
理想的なのは、朝のスタイリングは3~5分にしたいのが女心。。。。
というものである。
2、「なぜ うねり。広がり。バクハツなのか?」
次になぜ広がってしまうのかを説明していきます。
まず基本は、お風呂から出たらすぐに髪を乾かす。
根元からのくせやうねりはなるべく良い状態に伸ばしておくことが鉄則です。
中途半端に根元が湿っているとうねりが出やすいです。
なので、根元から20センチ前後は確実に乾かしてから寝ましょう
(まぁ、この乾かすという行為が女子にとっては大変なことなのはじゅうじゅう承知でございます)
次に「寝かた」
ロングの人は毛先をパッさってマクラより上にした方がいいんじゃないかと思ってます。
私は試したことはございませんが、
『ナイトキャップ』をかぶって寝るのは効果あると思います。
シルク素材ならば摩擦からも髪を守ってくれるという効果も期待できる。
そのほか、シャンプーの時は、しっかりとすすぎをして残留がない状態にする。
その方が毛穴が丸くきれいな状態なので真直ぐな髪が生まれて来やすいという効果がある。
だから髪の下ごしらえだと思って十分にすすぎを行いましょう!
(もともと日本人の頭骨格はハチが張っていて、ゼッペキという二重苦が多い民族 汗)
こうなれば、朝からしっかりと濡らしてからドライヤーでリセットするべし!
3、「効果的な朝のドライヤーの使い方とは」
根元に向かって、前髪→左側~右側~左側~右側、つむじのあたりから下に向かっても乾かす。
つむじのあたりから下に向かっても乾かす。
-
根元を少し引っ張りながら乾かせばすぐに乾くはずです。
-
3~5分くらい、もちろん毛量、濡らし具合、うねり方にもよるとおもます。
-
(ご自分の髪の状態に合わせて調節してくだい。)
-
これだけで完了!
-
最後はスタイリング剤をつけておろしても良し、まとめても良し。
-
フィニッシュ!
-
日々、読者の美意識が高まって幸せな人生に少しでもお役に立つような記事を書いていきますので読者登録してみてください。
-
そして、お気軽にコメントしてくだされば記事の内容の質を上げていけるように頑張るエネルギーになります。
-
よろしくお願いします!
-
アメブロの登録もしてみてください。
-
「アメブロ ネフェル」で検索
-
HP
-
Facebook
-
https://m.facebook.com/neferhair/?locale2=ja_JP
-
Instagram : nefer_fujiwara
-
☝️
-
こちらもチェックしてみてくださいね!
-
[ ネフェルの夢。ビジョンとは… ]
-
ネフェルに行くと…
-
ネフェルに行くと、明るくなる
-
ネフェルに行くと、心が軽くなる
-
ネフェルに行くと、勇気が湧いてくる
-
ネフェルに行くと、元気が出る
-
ネフェルに行くと、笑顔になれる
-
ネフェルに行くと、楽しくなる
-
ネフェルに行くと、穏やかになれる
-
ネフェルに行くと、清くなれる
-
ネフェルに行くと、美しくなれる
-
そんな、みんながハッピーになれる空間
-
ネフェル・ランドを創ることが夢である🌟
-
(略して、ネフェランドね笑)
-
〒730-0029
広島市中区三川町5-17並木ウイング2F