『アルカリイオン水がダイエットに効果がある理由。飲み方と注意点を解説しました』

(ダイエット#22

 

 

こんにちは、こんばんは、ネフェルのふじわらです。

男目線のモテ女子のつくり方❗️

 

どんなお水を飲むにしても

ふだんからお水を飲むことは、体調を整える。

やせ体質にしていく効果があります。

しかし、

お水の種類もたくさんあって何を飲めばいいんだろう?

って悩んでしまいますね。

ミネラルウォーター、軟水・硬水・レモン水など・・・

今回は、

アルカリイオン水がダイエットに効果がある理由について解説しています。

 


この記事を読むことで、

アルカリイオン水がどのようにダイエットにいいのかについて。

そして、知識を深めながらあなたに合ったやり方をうまく取り入れてもらう。

体調を良くしてダイエットに役立つ飲み方のこと。

最後に、何に注意して飲んでいけばいいのかについて書いています。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

*どんなお水を飲むにしても、人それぞれの体調の違いがあります。

あなたの今の体調に合ったお水を選び、飲む量を調節してください*

 


目次

  • 「なぜ、アルカリイオン水がダイエットには効果があるのか?」
  • 「どのように、アルカリイオン水を飲んでいけばいいのか?」
  • 「お腹をこわしたりしないのか?注意しなければいけないことはなんですか?」

 

「なぜ、アルカリイオン水がダイエットには効果があるのか?」

アルカリイオン水はなぜ?

ほかのお水よりもダイエットの効果が高いワケ。

 

まず第一に、

アルカリイオン水は身体への吸収が早いことが特徴なんです。

つまり普通のお水よりも15%も吸収率が高い。

だから、より体内に循環しやすい。

自然と代謝がアップしてデトックス効果が高くなります。

人体の体液のペーハー値はPH7,4前後。

アルカリイオン水はPH9〜10くらい。

身体を調節してくれるにはアルカリイオン水があっている。

何よりも、

アルカリイオン水は身体にこびりついた取れにくい脂肪をはがす。

そして、溶かして処理してくれるスゴイ効果があること。

 

むずかしい話になりますが、

血液の中の不飽和脂肪酸が活性酸素と結びついて過酸化脂質になる。

この過酸化脂質が身体にこびりついて蓄積していく。

これが脂肪がついて太っていく原因なのです。

 

しかし、アルカリイオン水を飲むことで、

活性水素が過酸化脂質から酸素をうばいます。

それから、元の不飽和脂肪酸と水に変化。

肝臓と腎臓で処理されて体外に出ていく。

つまり、こびりついた脂肪が分解されて出ていくってことです。

 

しぶとく取れにくいい言われている「セルライト」の老廃物も

処理されていくことも報告されている。

 

漢字が多くなってしまいましたが、

飲むだけでやせる効果は、

ほかのお水よりもあるかもしれません。(個人差はある)

 

 

「どのように、アルカリイオン水を飲んでいけばいいのか?」

それでは、どうやって飲んでいくといいのかって話しです。

まず、アルカリイオン水(還元水)酸化還元電位が200mV以下を選ぶことです。

天然のアルカリイオン水もあるのでPH値で選ぶことも大切ですね。

PH9〜10くらいの弱アルカリが身体にしっくりとくるからいい。

1日に飲む量は500ml〜1000mlくらいがいいでしょうね。

多くても1500mlくらいでしょう。

2リットルも飲むと多すぎるかもしれません。

(あくまでも個人差があります。身長・体調など)

 

いきなり大量に飲むことはNG。

 

一口づつ飲むか、

多くても一回にコップ一杯(150〜200mlくらい)程度にすることですね。

1ヶ月〜3ヶ月は飲んで体の変化を確かめながら調節していくといいです。

 

 

「お腹をこわしたりしないのか?注意しなければいけないことはなんですか?」

どんなお水にしても、飲み過ぎは逆効果。

適量は守ってください。

アルカリイオン水で注意しなきゃいけないこと。

 

① 胃酸がでない人(または、少ない人)は控えた方がいい。

アルカリイオン水によって、

逆に胃が荒れてしまう可能性があります。

 

② 飲みすぎると胃酸が薄まり、消化不良になってしまいます。

「水中毒」のリスクも出てきます。

 

③ お薬を服用中の人は飲まない方がいいでしょうね。

そして、お薬と一緒に飲むことはゼッタイにしないこと。

薬はPH7の中性と一緒に飲むことを前提で作られている。

アルカリイオン水だと、どのように薬が反応するのかがわからないからキケンです。

 

④ 小さい子供には飲ませないこと。これもゼッタイにしないで!

お母さんは注意しましょう!

 

 

正しい飲み方を守って、毎日少しづつ飲む量を増やす。

あなたの身体の調子をみて変化を確かめながら飲んでください。

 

おしまい

 

追伸

アルカリイオン水は、体液に近いもの。

一口づつ補給していく感じで飲む方がいいでしょう。

あなたのその日の体調とかに合わせて飲む量を調節してくださいね。


無理しないで毎日続けることが一番。

 

日々、読者の美意識が高まって幸せな人生に少しでもお役に立つような記事を書いていきますので読者登録してみてください。

スクロールしていただくと、アーカイブされて過去の記事がまとまっています。

そちらも参考になる記事もあるので、読んでみてください。

そして、お気軽にコメントしてくだされば記事の内容の質を上げていけるように頑張るエネルギーになります。

・美容について(ヘアスタイルや髪のこと、メイクや小顔になる方法、流行りの服、ファッション傾向やおしゃれ感、流行ものなど)のこと、

・健康について(食事術、食べ物、サプリメント、ストレス発散、メンタル)のこと

・トレーニング方法(キュッボンキュッのスタイルを良くするやり方、身体の改善、体力をつける、マインドフルネスなど)について

など。。。。

つまり、健康的で魅力をアップして、モテ女子になっていく方法を楽しくわかりやすく書いていきます。

もし、「こんなことが聞いてみたい」、「なぜ、○○○○なんだろう?」、「どうやったら、○○○○できるの?」・・・・

こんな、悩みや疑問なんかがあればお気軽に質問してみてください。

わかることはなるべく早く、回答していきます。

そして、よくわからないことについてはキチンと調べてからわかりやすく解説していきます。

ふっと、思いついた疑問は書き込んでみてくださいね。

よろしくお願いします!

アメブロの登録もしてみてください。

 

「アメブロ ネフェル」で検索
NEFER hair(ネフェル ヘアー)のHP
http://www.nefer-hair.com/contact/

 

Facebook
https://m.facebook.com/neferhair/?locale2=ja_JP

*髪のこと、美容について、綺麗になるネタを発信してます。フォローしてみてくださいね。
Twitter

*主にヘアスタイルを発信している、インスタグラム。髪型、カラーの色味やカラーの技術を入れた写真や動画。
Instagram : https://www.instagram.com/nefer_fujiwara/ 藤原 康弘

*ちょっとためになる、髪や美容などのことの疑問や悩みや簡単なやり方なんかを音声で解説しています。
美容の情報を聞き流しができるようにお話ししています。

ぜひ、フォローしてみてください。(stand fm のアプリを入れないと聞けません、先にアプリインストールしてからお願いします。

Stand, fm

ユーザー名:藤原 康弘

チャンネル名:『男目線のモテ女子の作り方レディオ!』

https://stand.fm/channels/5fdb0c2dfdf123af07ddaa

☝️
こちらもチェックしてみてくださいね!

[ ネフェルの夢。ビジョンとは… ]

ネフェルに行くと…

ネフェルに行くと、明るくなる

ネフェルに行くと、心が軽くなる

ネフェルに行くと、勇気が湧いてくる

ネフェルに行くと、元気が出る

ネフェルに行くと、笑顔になれる

ネフェルに行くと、楽しくなる

ネフェルに行くと、穏やかになれる

ネフェルに行くと、清くなれる

ネフェルに行くと、美しくなれる

そんな、みんながハッピーになれる空間

ネフェル・ランドを創ることが夢である🌟

(略して、ネフェランドね笑)

〒730-0029
広島市中区三川町5-17並木ウイング2F