『ダイエットのためには、お水は必須の飲み物です。いつのタイミングでどれくらい飲めば良いのか?知りたい!』(ダイエット#18)
こんにちは、こんばんは、ネフェルのふじわらです。
男目線のモテ女子のつくり方❗️
お水を飲んで手軽にやせていくと言う話です。
お水を飲むことで、やせ体質になりやすい。
そして、血流が良くなる。筋肉にまで血液が巡ることで筋力がアップする。
さらに、正しくお水を飲み続ければ基礎代謝が上がる。
便秘が治るなど良いことばかりです。
このようなプラスのループが起こっていきます。
結論。
『1日数回、少しずつ飲むこと。』これをやっていけばやせ体質になっていく。
それでは、お水を飲むことを解説していきます。
なぜ、お水を小分けにして飲むのか?
いつのタイミングで飲むのが良いのか?
そしてどれくらいでやせる効果が出るのか?を解説していきます。
目次
- 「なぜ、お水を何回も分けて飲むのが良いのか?」
- 「お水を飲むのはいつのタイミングが効果があるのか?」
- 「どれくらいの期間を飲めば良いのかがわからない?」
「なぜ、お水を何回も分けて飲むのが良いのか?」
身体の60〜65%が水分。
そして、血液の50%がお水で出来ている。
水分を取るには、お水などの水分を飲むこと
(お酒、コーヒー、お茶などの利尿作用のあるものは除いて)
食事での食べ物からの水分によって補給する。
この二つです。
そして、身体から水分が出ていくのが排泄と発汗の二つですね。
いきなりお水を過剰摂取してしまうと、そのまま尿として出てしまう。
もしくは、こわい話『水中毒』や『不整脈』になってしまう危険性がある。
なので、
1日に4〜6.7回に分小けて飲むことが一番効率が良い。
冷やしてあるとか、氷が入っているような冷えているお水ではなくて、
常温かまたは白湯(さゆ)が体にいいですね。
夏に暑い時は冷たくてもいいと思いますが・・・
基本的には、常温をおすすめします。
腸をシゲキするためにあえて冷水を飲むと腸が動いていいと言う説もありますが、
続けることが大切なので、著者ふじわらは、実際に「常温水」で十分に効果が感じております。
「お水を飲むのはいつのタイミングが効果があるのか?」
1日数回に分けて飲むのがいいとお話ししましたが、
具体的にはいつがいいのか?
先ずは、考えるべきは季節はどうかと言うことです。
夏場なら発汗していますからお水は多めでいいし、
逆に冬場ならそんなにたくさんの水分を飲まなくてもいい。
喉が渇いているなって感じたら多めにする。
自分の体に聞いてみることですね。
具体的にお話ししますと・・・
① 朝起きたらすぐにコップ半分〜一杯くらい
② 食事の前に
③ 汗をかいた後
④ 夜寝る前
最低でもこの4、5回は飲むようにしてください。
少量でもいいですね。
① の朝起きたらすぐに飲むのは、
寝ている間6〜8時間の間にも発汗しているものなので、
起きたてには水分を補います。
②の食事の前に飲むことで、満腹中枢を刺激してくれる。
食べ過ぎになることをある程度に抑えてくれる効果があります。
③ の汗をかいた運動のあと、
お風呂のあとなどには発汗した分は水分を補給してあげることが必要です。
最後に
④ の寝る前にも寝てる間にも汗をかいて水分が少なくなるので、先に補給。
1日のシメの一杯!
小まめに水分を取ること、
お水を飲むことを習慣化させると自然になっていきます。
「どれくらいの期間を飲めば良いのかがわからない?」
やせるにしても、体調の変化を感じるにしても、
最低でも1ヶ月はかかると考えておくといいでしょうね。
個人差があるでしょうから、
早くわかる人もいれば効果が出るまでに2〜3ヶ月かかる人もいるはずです。
お水を飲む量の目安もかいておきます。
『体重の4%前後』とか『体重×30ml』とか言います。
例えば、体重が50キロの人であれば。5
0kg×0,04=2,0リットルか、50kg×30ml=1,5リットル となります。
だいたい 1、5〜2,0リットルくらいを目安ですね。
ちょっと多いかもですね(最初は少なめでもいいと思う)
あくまでも、目安にしてくだい。
ここらへんは、自分で飲む量を調節。
おしまい
追伸
日本は、お水の王国である。せっかく安価で良質な水が手に入るのだから飲まない手はない。
お水はやせる、健康になれるし、髪やお肌もキレイになる『最高の天敵である!』
日々、読者の美意識が高まって幸せな人生に少しでもお役に立つような記事を書いていきますので読者登録してみてください。
スクロールしていただくと、アーカイブされて過去の記事がまとまっています。
そちらも参考になる記事もあるので、読んでみてください。
そして、お気軽にコメントしてくだされば記事の内容の質を上げていけるように頑張るエネルギーになります。
・美容について(ヘアスタイルや髪のこと、メイクや小顔になる方法、流行りの服、ファッション傾向やおしゃれ感、流行ものなど)のこと、
・健康について(食事術、食べ物、サプリメント、ストレス発散、メンタル)のこと
・トレーニング方法(キュッボンキュッのスタイルを良くするやり方、身体の改善、体力をつける、マインドフルネスなど)について
など。。。。
つまり、健康的で魅力をアップして、モテ女子になっていく方法を楽しくわかりやすく書いていきます。
もし、「こんなことが聞いてみたい」、「なぜ、○○○○なんだろう?」、「どうやったら、○○○○できるの?」・・・・
こんな、悩みや疑問なんかがあればお気軽に質問してみてください。
わかることはなるべく早く、回答していきます。
そして、よくわからないことについてはキチンと調べてからわかりやすく解説していきます。
ふっと、思いついた疑問は書き込んでみてくださいね。
よろしくお願いします!
アメブロの登録もしてみてください。
「アメブロ ネフェル」で検索
NEFER hair(ネフェル ヘアー)のHP
http://www.nefer-hair.com/contact/
Facebook
https://m.facebook.com/neferhair/?locale2=ja_JP
*髪のこと、美容について、綺麗になるネタを発信してます。フォローしてみてくださいね。
Twitter
https://twitter.com/nefer_fujiwara
*主にヘアスタイルを発信している、インスタグラム。髪型、カラーの色味やカラーの技術を入れた写真や動画。
Instagram : https://www.instagram.com/nefer_fujiwara/ 藤原 康弘
*ちょっとためになる、髪や美容などのことの疑問や悩みや簡単なやり方なんかを音声で解説しています。
美容の情報を聞き流しができるようにお話ししています。
ぜひ、フォローしてみてください。(stand fm のアプリを入れないと聞けません、先にアプリインストールしてからお願いします。
Stand, fm
ユーザー名:藤原 康弘
チャンネル名:『男目線のモテ女子の作り方レディオ!』
https://stand.fm/channels/5fdb0c2dfdf123af07ddaa
☝️
こちらもチェックしてみてくださいね!
[ ネフェルの夢。ビジョンとは… ]
ネフェルに行くと…
ネフェルに行くと、明るくなる
ネフェルに行くと、心が軽くなる
ネフェルに行くと、勇気が湧いてくる
ネフェルに行くと、元気が出る
ネフェルに行くと、笑顔になれる
ネフェルに行くと、楽しくなる
ネフェルに行くと、穏やかになれる
ネフェルに行くと、清くなれる
ネフェルに行くと、美しくなれる
そんな、みんながハッピーになれる空間
ネフェル・ランドを創ることが夢である🌟
(略して、ネフェランドね笑)
〒730-0029 広島市中区三川町5-17並木ウイング2F