こんにちは、こんばんは、ネフェルのふじわらです。

男目線のモテ女子のつくり方❗️

 

「髪がペタッとしていて、もっとトップにボリュームがあったらいいのに」

「年々、髪のボリュームがなくなってきてさびしい印象になってしまう」

「美容院から帰った時の、トップがふっくらしてて若々しい感じになりたい」

 

こんな悩みをよく聞きます。

 

少しでも解決していけるように解説していきます。

 

 

ハリコシのある髪にしていくには、規則正しい生活。いつまでも毛母細胞を活性化させておくこと!

 

つまり、髪を作っているのが『毛母細胞』

 

この毛母細胞をいかに活性化させて元気な髪を作り出していくか。

 

そして、その成長していく髪を長く生やしておくかが大事。


目次

  • 「なぜ、髪にハリコシがなくなっていくのか?その原因は何なのか?」

  • 「どうしたら、元気な髪が生えてくるのか?」

  • 「具体的には何をどうやればいいのか?」

 

 

「なぜ、髪にハリコシがなくなっていくのか?その原因は何なのか?」

髪にハリコシがなくなっていく、それはただ年齢を重ねていったからしょうがないということではないんです。

もちろん年齢も1つの原因にはなる。

一般的なデータも30台がピークになっている(個人差がありますね)。

 

 

もう1つの一般的な原因は、女性ホルモンの分泌が少なくなっていくってこと。

 

 

これも30代の半ばがピーク。

 

しかし、この年齢や女性ホルモンだけではないとわたくし ふじわらは考えていますよ。

 

生活習慣が乱れていると髪には悪影響でしかない。

髪が生まれ元気に成長していくには栄養が運ばれていかないといけない。

生活が乱れるとは、

1つに食生活による


『栄養バランスの悪い食事』の問題。

 

髪の成分はタンパク質。

しかし、タンパク質ばっかり食べてもダメ。

そのほかにミネラルやビタミンなども平均して食べる必要がある。

 

お菓子、ポテチ、お酒、揚げ物など・・・髪の成長に悪いね。

 

 

次に
『睡眠の時間と質』がちゃんとしているのかどうか。

ご存知だとは思いますが、成長ホルモンのでるゴールデンタイムは、2200200と言われています。

いかにこの時間に寝てるのかが大事!

 

髪だけではなくて、脳や身体、お肌にも良い影響を与えてくれるからいいことばっかり。

夜中まで起きていたり、寝る直前までスマホのブルーライトを浴びているといけない。

睡眠の質が格段に下がる。

寝つきも悪くなるし、夜中に目が覚めたりしやすい。

やること先に済ませて、とっとと寝てしまった方が効率がいいですよね。

 

髪に悪いハリコシをなくす原因の最後は、


『運動不足』

身体をマメに動かしているかどうかで、毛細血管まで栄養がいくかどうかの分かれ道。

運動不足のこと自体が食生活と睡眠にも大きく影響している。

 

身体を動かしていないから悪循環にハマっていく原因でしょうね。

 

「どうしたら、元気な髪が生えてくるのか?」

つまり、原因と考えられるのが


『女性ホルモン』が多いか少ないのか

この女性ホルモンを増やせないとしても、減らさないことをやってみること。

そして、いい子して(笑)生活習慣をちゃんとやってみることに限る。

 

女性ホルモンは、食事やサプリメントなんかでも栄養だけは摂れるはずですが、

それだけをとっても身体に吸収されにくいので、しっかりと何回も何回もしつこいくらい噛んで食べる(笑)

そうしたら唾液と混じって栄養源として吸収されていく。

効率が良い!

 

まずは、女性ホルモン(エストロゲン)を増やすこと、減らさないことに集中してみる。

「それで・・・具体的には何をどうやればいいのか?」

食事、睡眠、運動の3本柱を少しずつでも改善していく。

①食事

バランスの良い食事(野菜多め、肉系は少なめ、揚げ物関係も控えめね)をひつこいくらいに噛んで食べる。

早食いはNGなので、よく噛んだら自然と時間がかかるよ。

そして、腹8分。満腹まで食べない。

ほどほどにしておく。

 

 ② 睡眠

ゴールデンタイムには必ず寝る。

ふじわらは23時くらいには寝るようにしてますね・・・ほんとはもっと早く寝たいが(笑)

健康第一!完全に健康オタクですね。

布団に入る寝るための1~2時間くらい前はスマホはOFF、ブルーライトは見ないようにしてます。

このブルーライトは浴びすぎない方がいいですよ。

 

③ 運動

苦手な人が多いと思うこの運動というものでしょうね。

ジムに行ったり、何かスポーツを始めたりってハードルが高いでしょうから、

歩くのが一番簡単。

お金は0円ね(笑)

家の中だと、筋トレが楽ですよ。

これもタダ。

スクワットは前にもブログに書きました。

腹筋やブリッジ、プッシュアップとかとにかく一回でもいいからやってみること。

まずは、トライしてそれから正しいフォームに直していく。

習慣にしてしまえあば、歯磨きと一緒、なんか忘れている感覚で気持ち悪い。

 

結論

食事、睡眠、運動の3本を意識してやってみる。

直接的に

『ヘッドマッサージ』を自分ですること』

も、もちろんアリですよ。(これがなかなかやる人がいないんですよ)

 

追伸

食べ物なら、
「納豆」

これが今のところ一番かと考えてます。

 

毎日1パックをキムチとお酢を入れるとさらに効果が高い!

 

あなたの髪が、いつまでもボリューミーな状態になりますように毛母細胞を活性化しましょう!

 

おしまい

 

日々、読者の美意識が高まって幸せな人生に少しでもお役に立つような記事を書いていきますので読者登録してみてください。

そして、お気軽にコメントしてくだされば記事の内容の質を上げていけるように頑張るエネルギーになります。

・美容について(ヘアスタイルや髪のこと、メイクや小顔になる方法、流行りの服、ファッション傾向やおしゃれ感、流行ものなど)のこと、

・健康について(食事術、食べ物、サプリメント、ストレス発散、メンタル)のこと

・トレーニング方法(キュッボンキュッのスタイルを良くするやり方、身体の改善、体力をつける、マインドフルネスなど)について

など。。。。

つまり、健康的で魅力をアップして、モテ女子になっていく方法を楽しくわかりやすく書いていきます。

もし、「こんなことが聞いてみたい」、「なぜ、○○○○なんだろう?」、「どうやったら、○○○○できるの?」・・・・

こんな、悩みや疑問なんかがあればお気軽に質問してみてください。

わかることはなるべく早く、回答していきます。

そして、よくわからないことについてはキチンと調べてからわかりやすく解説していきます。

ふっと、思いついた疑問は書き込んでみてくださいね。

よろしくお願いします!

アメブロの登録もしてみてください。

「アメブロ ネフェル」で検索

HP

http://www.nefer-hair.com/contact/

Facebook

https://m.facebook.com/neferhair/?locale2=ja_JP

Twitter

@nefer_fujiwara

Instagram : nefer_fujiwara

☝️

こちらもチェックしてみてくださいね!

[   ネフェルの夢。ビジョンとは]

ネフェルに行くと

ネフェルに行くと、明るくなる

ネフェルに行くと、心が軽くなる

ネフェルに行くと、勇気が湧いてくる

ネフェルに行くと、元気が出る

ネフェルに行くと、笑顔になれる

ネフェルに行くと、楽しくなる

ネフェルに行くと、穏やかになれる

ネフェルに行くと、清くなれる

ネフェルに行くと、美しくなれる

そんな、みんながハッピーになれる空間

ネフェル・ランドを創ることが夢である🌟

(略して、ネフェランドね笑)

730-0029
広島市中区三川町5-17並木ウイング2F